婦人科

不正出血

様々な要因で正常な月経以外に出血をすることがあります。
これを不正出血といい、病気でないこともありますが、重大な病気のサインとなることもありますので気になる方は早めにご受診ください。

月経痛・月経不順

月経痛や月経前症候群で悩まれている方、月経周期が不安定な方や3か月以上月経が来ない場合は相談にいらして下さい。
ピルや漢方薬など診察・相談の上で治療していきます。

子宮脱

子宮脱とは子宮が本来の位置よりも下がり、子宮の一部または全部が膣の外に出てしまった状態です。
当院では保存的治療を行っており、膣内へリング状のペッサリーを挿入して子宮が外に出てこないようにします。ペッサリーは定期的な交換が必要です。
(人によりサイズが違うため、初回は痛みを感じたり、抜けてしまうことがあります。)

更年期障害

更年期とは閉経の前後10年を指します。(45歳~55歳くらい)
40歳を過ぎる頃からホルモンが減少しはじめて閉経へと向かいます。
ホルモンバランスが乱れてほてり(ホットフラッシュ)、のぼせ、冷え、むくみ、めまい、頭痛などの諸症状が現れます。
当院では漢方薬やHRT(ホルモン)療法で治療を行っております。

更年期かも?と思ったら受ける自費の検診も行っています。

更年期の検診の詳細はこちら

更年期かも?と思ったら受ける検診です。
ホルモンバランスなどをチェックして今後の生活のアドバイスなども行います。

費用17,000円(税込)
検査内容子宮頸がん検査、経腟超音波検査(子宮筋腫や卵巣腫瘍がないかを画像診断する検査)、採血検査(卵巣機能ホルモンバランス、甲状腺機能、リウマチ関連疾患)、骨密度測定、体組成InBody検査
オプション検査子宮体癌検査
料金 7,370円(税込)

プラセンタ注射

更年期障害の症状緩和に効果があります。