妊婦検診
妊婦健診(30週まで)

当院では分娩は取り扱えませんが、32週までの健診は可能です。
出産予定日が決まりましたら分娩先を決めていただきます。
分娩予約の方法など病院ごとのルールがございますので、事前にご自身でご確認をお願い致します。当院からの紹介状が必要な場合はお申し出ください。
また、分娩先が決まる前に夜間や休診日に腹痛・出血があった場合、本院のメディカルパーク湘南で相談が可能です。
何かありましたらお電話でお問合せください。
もし、そのまま受診の運びとなった場合は当院で実施した超音波検査写真をお持ちになってください。
3D/4Dエコー撮影について
お腹の中の赤ちゃんの記念撮影をしませんか?
赤ちゃんのお顔や動きを立体画像で撮影・録画できる3D(立体静止画)、4D(立体動画)エコー撮影を行っております。
妊娠週数は12~32週くらい(おすすめは15~28週)の方が対象です。それ以外の週数の場合はご相談ください。
撮影時間は最大3分間です。
3D/4D撮影のお申し込み回数に制限はありません。
料金 | 5,000円(税込) |
---|
※見え方にかかわらず同一料金となります
注意事項
※撮影は、以下の注意事項をすべて確認し、ご了承いただいた方のみ行っております。
- 記念撮影目的のエコーとなりますので、胎児診断目的のエコーではありません。赤ちゃんの向きや羊水量などその時の条件によって画像が見えないこともございますのでご了承ください。
エコー動画オンライン閲覧サービス
エコーダイアリー(echodiary)について

エコーダイアリー
撮影したエコー動画をスマートフォン、パソコンで閲覧・ダウンロードできるサービスです。
echodiaryは、当院で撮影したエコー動画をオンラインで配信、閲覧・ダウンロードできるので、USBメモリーなどの記憶媒体は不要です。
里帰りでご実家に帰省される、ご主人が単身赴任されている、といったシーンにechodiaryをご利用いただけくと、エコー動画を共有することができます。

ご利用手順
アットリンクアプリから
アットリンクアプリメインメニューよりechodiaryにアクセスしてください。



ウェブサイトから



- QRコードまたは下記のボタンから、echodiaryのログイン画面にアクセスしてください。
- ログイン画面で「診察券番号」「生年月日」を入力の上、ログインしてください。
- ログイン後の画面で、お手持ちのPCやスマートフォンより再生・保存(ダウンロード)が可能です。
- 閲覧可能期間を過ぎますと閲覧できなくなりますので、ご注意ください。

- *本サービスはスマートフォン・タブレットPC・パソコンでご利用いただけます。フィーチャーフォン(ガラケー)ではご利用いただけません。
- *端末機種・OS・ブラウザによっては動画の再生ができない場合があります。
- *携帯端末から本サービスを利用される場合、Wi-Fi接続をされていないとパケット通信料がかかります。定額プラン等に加入されていない場合、通信料が高額となりますのでご注意ください。
- *@link、Echo Diaryは、株式会社オフショアの登録商標です。