妊婦検診

当院では分娩は取り扱えませんが、32週までの健診は可能です。
出産予定日が決まりましたら分娩先を決めていただきます。
分娩予約の方法など病院ごとのルールがございますので、事前にご自身でご確認をお願い致します。当院からの紹介状が必要な場合はお申し出ください。
また、分娩先が決まる前に夜間や休診日に腹痛・出血があった場合、本院のメディカルパーク湘南で相談が可能です。
何かありましたらお電話でお問合せください。
もし、そのまま受診の運びとなった場合は当院で実施した超音波検査写真をお持ちになってください。
妊婦健診(30週まで)
- 当院では分娩ができませんので32週以降は分娩先へ受診が必要です。
- 3D/4Dエコー撮影
3D/4Dエコー撮影について
お腹の中の赤ちゃんの記念撮影をしませんか?
赤ちゃんのお顔や動きを立体画像で撮影・録画できる3D(立体静止画)、4D(立体動画)エコー撮影を行っております。
妊娠週数は12~32週くらい(おすすめは15~28週)の方が対象です。それ以外の場週数の場合はご相談ください。
撮影時間はDr毎の判断となります。(所要時間 10分程度)
3D/4D撮影のお申し込み回数に制限はありません。
- メディカルパークの病院で出産予定の方:USB代・初診料・7,700円(税込)
- メディカルパーク以外の病院で出産予定の方:USB代・初診料・13,200円(税込)
注意事項
※撮影は、以下の注意事項をすべて確認し、ご了承いただいた方のみ行っております。
- 記念撮影目的のエコーとなりますので、胎児診断目的のエコーではありません。
- 赤ちゃんの向きや羊水量などその時の条件によって画像が見えないこともございますのでご了承ください。
(1回に限り後日、撮り直しをさせていただきます) - 撮影は、見える範囲内で、撮影する医師の裁量で行います。
撮影時間やお渡しするお写真の枚数もその時に応じて異なります。 - USBはこちらで新規にご用意するもののみで、持ち込みはご遠慮いただいております。
- USBは、毎回新規でご購入をお願いしております。
- 動画を保存したUSBメモリーのお渡しになります。
(それ以外の媒体でのお渡しはしておりません) - 動画の再生にはPCにてWindows Media Player等の再生ソフトが必要となります。
なお、古いWindows Media Playerの場合、バージョンアップのため120円の課金が必要なこともございますので予めご了承ください。 - USBをご自宅で再生するにあたり、パソコン毎に再生方法が異なる為、個人でのご確認をお願い致します。
(再生できない場合でも、返金は致しかねます)